Amazonプライム会員になると、会費分で将棋世界が最新号を含めてバックナンバーまで読むことができます。

クルクル角戦法~速攻から持久戦まで~

はじめに

クルクル角戦法は対振り飛車で先手なら9七、後手なら1三に角を出て振り飛車の動きを見て戦い方を決める戦法です。

公式戦で早咲アマが採用したことも話題となりました。(下図)

手数=15 ▲9七角 まで
後手:横山三段
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金 ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・v玉 ・ ・v飛v銀v角 ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩 ・ ・v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・|六
| 角 歩 歩 歩 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 玉 ・ 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:早咲アマ
先手の持駒:なし
手数=15  ▲9七角  まで
後手番

参考記事

参考 とっておきの四間飛車破り~これが噂のクルクル角だ!~ コンピュータ将棋研究Blog

今回の記事では将棋倶楽部24の棋譜を題材としてクルクル角の将棋を見ていきます。

クルクル角戦法~速攻から持久戦まで~の実戦例

実戦例その1

動く将棋盤は以下のリンクから

https://shogi.io/kifus/236162

開始日時:2018/05/08 05:31:54
棋戦:R対局(早指)
先手:先手
後手:Hefeweizen(2882)

(初期局面)

初期局面
後手:Hefeweizen
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=0    まで

(初手からの指し手)

▲7六歩 △4二玉 ▲1六歩 △8四歩 ▲6八飛 △7四歩 ▲7八銀 △7三桂(下図)

手数=8 △7三桂 まで
後手:Hefeweizen
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・v銀v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・v玉 ・v角 ・|二
|v歩 ・v桂v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ 角 銀 飛 ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=8  △7三桂  まで

クルクル角戦法の性質として、角を9七、1三に出た後に5三、5七に角を成ることを目指すため、最も相性の良い振り飛車は四間飛車となります。

本局の後手は△7四歩~△7三桂を急ぎました。

(上図からの指し手)

▲4八玉 △1四歩 ▲3八玉 △8五歩▲7七角 △6二銀 ▲2八玉 △1三角(下図)

手数=16 △1三角 まで
後手:Hefeweizen
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・v桂v歩v歩v歩v歩v歩v角|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 飛 ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=16  △1三角  まで

クルクル角戦法の重要なところとして7六、3四の歩はすぐには突かないという点があります。

角は端から活用していくのがクルクル角戦法の骨子の部分です。

本局も△1三角として端から角を活用しました。

(上図からの指し手)

▲5八金左 △6五桂 ▲6六角 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △7六飛(下図)

手数=24 △7六飛 まで
後手:Hefeweizen
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・v銀 ・v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩v角|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v飛 角 ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 飛 金 ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=24  △7六飛  まで

△1三角に対しては▲5八飛とするのが有力でした。以下、△6五桂には▲6八角(参考図)で受かっています。

よって後手も▲5八飛には△3二銀と上がりそこで▲1五歩には△8六歩▲同歩△6五桂(参考図)と仕掛けることができます。

参考図以下
▲6八角△1五歩▲同香△5七桂成▲同角△同角成▲同飛△1五香として切り返すことができます。

本譜は△1三角に対して▲5八金左と上がりましたが、後手は△6五桂から速攻を仕掛けました。

(本譜局面図再掲)

手数=24 △7六飛 まで
後手:Hefeweizen
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・v銀 ・v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩v角|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・v飛 角 ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 飛 金 ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=24  △7六飛  まで

(上図からの指し手)

▲1五歩 △6六飛 ▲同 歩 △5七桂成 ▲同 金 △同角成(下図)

手数=30 △5七同角成 まで
後手:Hefeweizen
後手の持駒:角 金 歩三 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・v金 ・v金v銀v桂v香|一
| ・ ・ ・v銀 ・v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩 ・|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|五
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ ・v馬 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 飛 ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:飛 桂 
手数=30  △5七同角成  まで

本譜は▲1五歩として1三の角を狙いにいきましたが、△6六飛~△5七桂成で見事に後手の速攻が決まりました。

▲1五歩では▲4八銀と上がっておくのが一案ですが、以下△8六歩▲同歩△8七歩(参考図)としておいて後手がかなり指しやすい形勢です。

参考図以下
△8六飛~△8八歩成があります。▲同銀は△7九飛成です。

以下は結果上は先手の勝ちとなっていますが、局面的には後手勝勢です。

この将棋の総棋譜は以下から


実戦例その2

動く将棋盤は以下のリンクから

https://shogi.io/kifus/236163

開始日時:2018/12/23 16:56:26
棋戦:R対局(早指2)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3218)

(初期局面)

初期局面
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂v銀v金v玉v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v角 ・|二
|v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 銀 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=0    まで

(初手からの指し手)

▲7六歩 △4二玉 ▲6八飛 △9四歩 ▲4八玉 △1四歩 ▲1六歩 △6二銀 ▲3八玉 △5二金右 ▲2八玉 △8四歩▲7八銀 △7四歩(途中図)

手数=14 △7四歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v玉 ・v角 ・|二
| ・ ・ ・v歩v歩v歩v歩v歩 ・|三
|v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ 角 銀 飛 ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=14  △7四歩  まで

▲6六歩 △3二銀 ▲6五歩 △7三桂 ▲5五角 △1三角(下図)

手数=20 △1三角 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v玉v銀 ・ ・|二
| ・ ・v桂v歩v歩v歩v歩v歩v角|三
|v歩v歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・ ・ ・ 歩 角 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 ・ ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 飛 ・ ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=20  △1三角  まで

もう一局実戦例を見ていきます。本局も先手四間飛車から後手が△3四歩を保留しての駒組みです。

△3二銀として左美濃の骨格を作ってから△1三角として5七の地点を狙いました。

(上図からの指し手)

▲5八金左 △5四歩 ▲7七角 △3五角▲6四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲5四飛 △6三金(下図)

手数=30 △6三金 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v銀 ・ ・|二
| ・ ・v桂v金 ・v歩v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・ 飛 ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・v角 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 ・ 金 ・ ・ 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=30  △6三金  まで

1三に上がった角を3五に移動させたのがクルクル角でよく出てくる進行です。

1三の角が居たままでは先手からいつでも▲1五歩を狙えるので角を移動させておくのがいいのです。

(上図からの指し手)

▲5六飛 △3一玉 ▲3八銀 △2二玉 ▲4六歩 △5三角(下図)

手数=36 △5三角 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・ ・v銀v玉 ・|二
| ・ ・v桂v金v角v歩v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 飛 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=36  △5三角  まで

1三→3五→5三と角を転回するのがクルクル角の基本となります。

場合によっては4四に引いて角交換を狙うような展開も考えられます。

(上図からの指し手)

▲4五歩 △6四角 ▲4四歩 △5三銀 ▲4三歩成 △同 銀(下図)

手数=42 △4三同銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・v桂v金v銀v銀v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v角 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 飛 ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| ・ ・ 銀 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩三 
手数=42  △4三同銀  まで

本局の先手は低い陣形からのさばきを狙っています、対する後手は金銀を盛り上げて抑え込みの方針です。

(上図からの指し手)

▲6五歩 △同 桂 ▲8八角 △8六歩 ▲同 歩 △6六歩▲同 飛 △5四金 ▲2六飛 △3四銀(下図)

手数=52 △3四銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v角v金 ・v銀 ・v歩|四
| ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ 飛 歩|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| ・ 角 銀 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩四 
手数=52  △3四銀  まで

先手は▲6五歩△同桂▲8八角として次に▲6六歩の桂取りを狙いました。

対する後手は△8六歩▲同歩△6六歩としたのが好手順です。

△6六歩に対して▲6六同角には△5四金(参考図)とするのが手厚い手で先手は攻め切ることができません。

本譜は△6六歩に対して▲6六同飛としましたが、やはり△5四金~△3四銀として抑え込みを図ります。

(本譜局面図再掲)

手数=52 △3四銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩v角v金 ・v銀 ・v歩|四
| ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・ 飛 歩|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| ・ 角 銀 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩四 
手数=52  △3四銀  まで

(上図からの指し手)

▲6六歩 △5五角 ▲7九角 △4五金 ▲9八香 △4二飛(下図)

手数=58 △4二飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金 ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・v玉 ・|二
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩v歩 ・|三
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・v銀 ・v歩|四
| ・ ・ ・v桂v角v金 ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ 飛 歩|六
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 歩 ・|七
| 香 ・ 銀 ・ 金 ・ 銀 玉 ・|八
| ・ 桂 角 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩三 
手数=58  △4二飛  まで

先手は▲6六歩としましたが後手の△5五角が好手で▲6五歩と桂を取ることができません。(△8八角成で角を取られてしまいます)

▲7九角と引きましたが依然として▲6五歩とはできないので△4五金~△4二飛として後手の抑え込みの方針がはっきり成功した格好となりました。

この将棋の総棋譜は以下から

クルクル角戦法~速攻から持久戦まで~のまとめ

  • クルクル角戦法は角を先手なら9七、後手なら1三のルートから使っていくのが骨子となります。対四間飛車により効力を発揮します。
  • 速攻を狙う場合は桂跳ねとの組み合わせが有効です。5三や5七の地点を狙っていきます。
  • 後手番の場合、1三→3五→5三のように角を転回させるのが基本となります。相手の軽い陣形からのさばき狙いには金銀を盛り上げて厚みで対抗します。

その他参考棋譜

参考棋譜その1

https://shogi.io/kifus/236167

手数=25 ▲7八銀 まで
後手:後手
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・v金v飛 ・ ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 角 ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 歩 歩 ・ 歩 銀 ・ 歩|七
| ・ 玉 銀 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:18gou
先手の持駒:なし
手数=25  ▲7八銀  まで
後手番

参考棋譜その2

https://shogi.io/kifus/236168

手数=16 △1三角 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩v歩v角|三
| ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 歩 歩 歩 歩 歩 歩|七
| ・ 角 銀 飛 ・ ・ ・ ・ 香|八
| 香 桂 ・ 金 ・ 金 銀 桂 玉|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=16  △1三角  まで

参考棋譜その3

https://shogi.io/kifus/236169

手数=22 △3五角 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v銀v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v玉 ・ ・ ・|二
|v歩 ・v桂v歩 ・v歩v歩v歩 ・|三
| ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ 歩 ・ ・v角 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 角 ・ 歩 歩 歩 歩 ・|七
| ・ ・ ・ 飛 金 ・ 銀 玉 ・|八
| 香 桂 銀 ・ ・ 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=22  △3五角  まで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。