Amazonプライム会員になると、会費分で将棋世界が最新号を含めてバックナンバーまで読むことができます。

対矢倉左美濃急戦の攻めをつなげる問題集

はじめに

対矢倉左美濃急戦は5手目▲6六歩からの矢倉への対抗策として非常に優秀な戦法です。

関連記事

矢倉左美濃急戦の基本

ただ、優秀な戦法ではあるものの攻め筋のパターンを数多くマスターしておかないと、攻めをつなげることができないケースもあります。

よって今回の記事では対矢倉左美濃急戦に関する将棋を題材として問題形式で攻めパターンを学んでいきたいと思います。

対矢倉左美濃急戦の問題集

問題その1

https://shogi.io/kifus/236267

開始日時:2018/02/09 09:03:13
棋戦:R対局(早指)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3125)

手数=37 ▲6九玉 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v銀v角 ・|二
| ・ ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
|v歩v歩 ・ ・v銀 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 角 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩 
手数=37  ▲6九玉  まで
後手番
 

先手が▲7五歩として後手の桂の活用を防いでから▲6九玉と寄った局面です。

ここから5手先まで読みます。

ここから△6五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6六歩 △同 銀(下図)と進みました。

手数=42 △6六同銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v銀v角 ・|二
| ・ ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
|v歩v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・v銀 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 角 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩 
手数=42  △6六同銀  まで

△6五歩から6六の地点に向けて強引に攻めていくのが強手順です。

以下、▲同銀 △同飛 ▲同金 △同角と進み、そこで▲7七銀には△2七銀(参考図)として後手の攻めが続きます。

このように対矢倉左美濃急戦では左美濃の低い陣形から飛車を切り捨てて攻め込んでいく順は頻出します。

問題その2

https://shogi.io/kifus/236268

開始日時:2018/02/18 00:13:35
棋戦:R対局(早指)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3159)

手数=47 ▲8七歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・v飛 ・v銀 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ ・ 歩 ・ 歩 歩|七
| ・ 銀 金 ・ 金 ・ 飛 ・ ・|八
| 香 ・ ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:桂 香 歩三 
手数=47  ▲8七歩  まで
後手番

先手が▲8七歩と飛車取りに歩を打った局面です。

ここで飛車を逃げるようではいけません。攻めの継続の手段は?

△7六歩(下図)が継続の攻めの手段です。

手数=48 △7六歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・v飛v歩v銀 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 桂 ・ ・ 歩 ・ 歩 歩|七
| ・ 銀 金 ・ 金 ・ 飛 ・ ・|八
| 香 ・ ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:桂 香 歩三 
手数=48  △7六歩  まで

以下、▲8九桂には△7七歩成▲同桂△同銀成▲同銀△5六飛(参考図)と進んで後手優勢です。

本譜は▲8六歩 △7七歩成 ▲3五歩 △7八と ▲同 玉 △6五桂(下図)と進んで後手優勢となりました。

手数=54 △6五桂 まで
後手:18gou
後手の持駒:金 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| 馬 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ 歩v桂 ・ ・ 歩 ・ ・|五
| ・ 歩 ・v銀 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ ・ ・ 歩 ・ 歩 歩|七
| ・ 銀 玉 ・ 金 ・ 飛 ・ ・|八
| 香 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:飛 桂 香 歩四 
手数=54  △6五桂  まで

問題その3

https://shogi.io/kifus/236269

開始日時:2018/02/18 02:46:48
棋戦:R対局(早指2)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3159)

手数=41 ▲7五歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛 ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・v桂 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v金 ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 歩v歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 桂 金 角 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 ・ ・ 玉 ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩 
手数=41  ▲7五歩  まで
後手番

先手が▲7五歩と金取りに歩を打った局面です。継続の攻めを考えてください。

ここから△6六歩 ▲7四歩 △6七歩成 ▲同 銀 △7六歩 ▲7三歩成 △6七飛成▲同 金 △7七歩成(下図)と一直線に攻め合って後手優勢です。

手数=50 △7七歩成 まで
後手:18gou
後手の持駒:金 銀 桂 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ と ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩vと 金 角 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 ・ ・ 玉 ・ ・ 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:飛 金 桂 歩二 
手数=50  △7七歩成  まで

やはり陣形の低い左美濃の構えを生かして、飛車を取らせても攻め込めれば勝ち筋になります。

問題その4

https://shogi.io/kifus/236270

開始日時:2018/02/18 04:31:39
棋戦:R対局(早指)
先手:先手
後手:18gou

手数=33 ▲5七銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v銀 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀v角v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 角 ・v歩 ・|六
| 歩 歩 銀 金 銀 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=33  ▲5七銀  まで
後手番

後手が△4四角~△2六歩としているのが特徴的な局面です。ここから3手読んでください。

ここから△6五飛 ▲3六歩 △2五飛(下図)が見事な飛車の転回です。

手数=36 △2五飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v銀 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・v銀v角v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・v飛 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ 歩 角 歩v歩 ・|六
| 歩 歩 銀 金 銀 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ 玉 ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=36  △2五飛  まで

次の△2七歩成がわかっていても受けがない局面です。

以下は▲3七桂 △2七歩成 と進み、そこで▲2五桂△2八との飛車の取り合いは陣形の差で後手が有利です。

問題その5

https://shogi.io/kifus/236271

開始日時:2018/02/27 15:36:11
棋戦:R対局(15分)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3139)

手数=45 ▲6六同銀 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・v桂v金v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v銀 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 角 銀 銀 歩 ・ ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ 金 ・ 歩 歩 ・ ・|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩四 
手数=45  ▲6六同銀  まで
後手番

▲6六同銀とした局面です。やはり低い陣形を生かした攻め筋があります。

ここから△8六飛 ▲同 歩 △3九角(下図)が継続の攻めです。

手数=48 △3九角 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・v桂v金v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v銀 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 歩 銀 銀 歩 ・ ・ ・ 歩|六
| ・ ・ ・ 金 ・ 歩 歩 ・ ・|七
| ・ ・ 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 玉 ・ ・ ・v角 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:飛 歩四 
手数=48  △3九角  まで

以下▲6八飛 △6六角引成▲同 金 △5七銀として後手の攻めが成功となりました。

多少強引な攻めでも陣形差で成立する手順も多いです。


問題その6

https://shogi.io/kifus/236272

開始日時:2018/03/12 21:54:08
棋戦:R対局(15分)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3156)

手数=35 ▲4六角 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・v桂v銀v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ 歩 歩 銀 歩 角 ・ ・ ・|六
| 歩 ・ ・ 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩三 
手数=35  ▲4六角  まで
後手番

先手が▲4六角と桂取りに角を引いた局面です。

部分的にはよく出てくる指し方で桂を守ります。

ここから△8六飛▲8七歩 △8三飛(下図)として一歩を取りつつ桂を守ります。

手数=38 △8三飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩v飛v桂v銀v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 銀 歩 角 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ 金 ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=38  △8三飛  まで

以下は▲6四歩△5四銀▲5五歩に△6五歩と強く攻め合って後手有利となりました。

問題その7

https://shogi.io/kifus/236273

開始日時:2018/04/03 19:14:56
棋戦:R対局(早指2)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3238)

手数=23 ▲5八飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩v歩 ・ ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・v歩v歩v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 金 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ 玉 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=23  ▲5八飛  まで
後手番

先手が▲5八飛と回って次に▲5五歩を狙った局面です。ここから後手の切り返しの手段があります。

ここから△4四歩▲5五歩 △4五歩(下図)として歩を突き違えるのが好手順です。

手数=26 △4五歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・v飛v金 ・v銀v角 ・|二
|v歩v歩 ・ ・v歩 ・ ・v歩v歩|三
| ・ ・v歩v歩v銀 ・v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 歩v歩 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ 銀 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 金 ・ 飛 ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ ・ 玉 金 ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:なし
手数=26  △4五歩  まで

以下▲5四歩 △4六歩と進み、そこで▲5三歩成は△4七歩成と攻め合って陣形差で後手有利です。

実戦は△4六歩に▲同歩と取りましたが、後手も△5四歩と手を戻しておいてやはり陣形差で後手有利となりました。

問題その8

https://shogi.io/kifus/236274

開始日時:2018/06/12 14:13:23
棋戦:R対局(15分)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3227)

手数=45 ▲8七歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:歩二 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ ・v金v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩v飛 ・ 銀 歩 銀 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 金 ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩三 
手数=45  ▲8七歩  まで
後手番

先手が▲8七歩と飛車取りに歩を打った局面です。ここから基本的な攻め筋があります。

△6六飛 ▲同 金 △7七歩(下図)が3手一組の好手順です。

手数=48 △7七歩 まで
後手:18gou
後手の持駒:銀 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・ ・v金v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v歩 ・v歩|四
| ・ ・ 歩v桂 ・ ・ ・ ・ ・|五
| 歩 ・ ・ 金 歩 銀 ・ ・ ・|六
| ・ 歩v歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ 角 金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 玉 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:飛 歩三 
手数=48  △7七歩  まで

①▲6七金上には△6八歩▲同玉△6六角▲同金△7八金②▲7七同金には△同桂不成▲同角△7六歩▲同金△6七銀でそれぞれ後手有利です。

問題その9

https://shogi.io/kifus/236275

開始日時:2018/09/07 12:47:52
棋戦:R対局(早指2)
先手:JKishi18gou(3247)
後手:後手

手数=40 △6五歩 まで
後手:後手
後手の持駒:歩三 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v金v角 ・|二
|v歩v歩v歩 ・ ・v金v銀v歩v歩|三
| ・ ・v飛 ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 銀 ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ ・ ・ 飛 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 角 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:18gou
先手の持駒:歩 
手数=40  △6五歩  まで

後手陣の弱点をつきます。

▲8六飛(下図)で後手の投了となりました。

手数=41 ▲8六飛 まで
後手:後手
後手の持駒:歩三 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・v玉 ・ ・v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・v銀 ・v金v角 ・|二
|v歩v歩v歩 ・ ・v金v銀v歩v歩|三
| ・ ・v飛 ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 銀 ・ ・ 歩 ・|五
| ・ 飛 ・ ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 角 銀 ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 玉 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手:18gou
先手の持駒:歩 
手数=41  ▲8六飛  まで
後手番

▲8三飛成がわかっていても受けにくい形です。△8四歩と受けると以下▲7五歩△同飛▲8四飛(参考図)でやはり8筋を突破することができます。

問題その10

https://shogi.io/kifus/236276

開始日時:2018/11/09 03:52:08
棋戦:R対局(15分)
先手:先手
後手:JKishi18gou(3239)

手数=21 ▲3四飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:なし
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金v玉v桂v香|一
| ・v飛v銀 ・ ・ ・v銀v角 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ 飛 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ 歩 歩 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 桂 角 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:歩二 
手数=21  ▲3四飛  まで
後手番

先手が自陣にあまり手を入れずに早めに動いてきた局面です。

先手陣がしっかりしていないうちに攻め掛かります。

△6五歩 ▲同 歩 △8六歩▲同 歩 △7七角成 ▲同 桂 △8六飛(下図)と後手が攻めていきました。

手数=28 △8六飛 まで
後手:18gou
後手の持駒:銀 歩 
  9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・v金v玉v桂v香|一
| ・ ・v銀 ・ ・ ・v銀 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 飛 ・ ・|四
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・v飛 歩 ・ 歩 ・ ・ ・ ・|六
| 歩 ・ 桂 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| 香 ・ 角 金 玉 金 銀 桂 香|九
+---------------------------+
先手:先手
先手の持駒:角 歩四 
手数=28  △8六飛  まで

角銀交換の攻めですが、敵陣を突破できそうなのと△3三歩と歩を打てば自陣が固くなるので攻めが成立しています。
相手の動きに応じて戦い方を変えていきましょう。

対矢倉左美濃急戦のまとめ

  • 対矢倉左美濃急戦は左美濃の低い陣形をいかして飛車を切っていく攻めが魅力的です。
  • 飛車を縦横無尽に活用し、相手をほんろうします。
  • 陣形差で勝っていると判断した場合は積極的に攻め込んでいきましょう。

参考書籍

参考記事

参考 斎藤慎太郎七段 著 「矢倉左美濃急戦 基本編・最新編」の2冊レビュー コンピュータ将棋研究Blog

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。